2012年10月17日水曜日

【Mac OS X Lion版】Minecraft Mod導入方法

最近話題の3D箱庭ゲーム"Minecraft"をついに買いました!ニコニコ動画でこのゲームを知り、もの凄く面白そうでやりたくて仕方がなかったので買ってしまいましたw
元々僕はシムシティとか牧場物語とかどうぶつの森とか、そういった終わりのないようなゲームが大好きなんです。だからRPGとかシューティングなどはほとんどやったことがありません。
そんな僕やみなさんにとっておきのゲームが"Mnecraft"です!

どういったゲームかというと、すべて四角い3Dで造られた自然の世界で道具を作ったり、材料を集めて家を建てられたり、秘密基地を造れたり。
はたまたモンスターと戦い、経験値をためてどんどん良い道具を生み出せるようになったり。
そんなゲームです。(雑)

そして、今回はこの"Minecraft"というゲームにさらに面白さを追加するための、Modの導入の仕方について自分なりに解説しようと思います。



ターミナルを使用・・・が。
まず自分がウェブで検索して見つけたのが"ターミナル"を使用する方法。ターミナルとは、パソコンに直接文字で指令を与えて、ファイルを見たり移動させたりするものです。

僕のパソコンにもターミナルが入ってます(というかLionには必ず入ってるw)。これを使用してMod導入の手順を践もうとしました。けれどターミナルなんて初めて聞くし、多分自分の知識不足なのだろうけれど、難しいので他の方法がないか探してみることにしました。

MacのLionはMinecraftのデータの保存場所が簡単に見ることができません。まずは探し方から考えてみました。
僕がやった中で一番手っ取り早く簡単だったのが、Shift+command+Gの"フォルダへ移動"を使う方法でした。

これで出てきた入力欄に"~/Library/Application Support/"と入力し移動。そこの数あるフォルダをみると・・・
一気に"minecraft"フォルダがある所まで飛ぶことができました!

次です。いちいちこれを入力してフォルダにアクセスするのは面倒ですよね?なので"エイリアス"フォルダをつくっちゃいます。
"minecraft"フォルダを右クリックし、"エイリアスを作成"を選びます。

そして生まれたエイリアスファイルを適当なところにドラッグ&ドロップします。僕は何となくアプリケーションフォルダにしてますw
これで任意の場所からいつでもフォルダにアクセスできるようになりました! 



Modloader導入編
手順としては

1、Modloaderをダウンロード
2、"minecraft.jar"のバックアップを取る
3、The Unarchiverを使って"minecraft.jar"を展開上書き
4、Modloaderを導入

となります。


まず、Modを導入するには"Modloader"が必須となってきます。ModのためのMod、いわゆる"前提Mod"です。これがないとMod導入ができません!
最新のModloaderはここで入手できます。今僕が使っているMinecraftは1.3.2でなので、ここで入手しましたが、対応のバージョンを良く見ておいてください。

ここの"Download(Direct)"が一番早いかと思います。

ダウンロードしたフォルダの中を見てみると、

こんな風になんかたくさん入ってると思います。これは"Modloader"のファイルのデータ達です。

これからやらなければいけないのは、
このたくさんあるファイルを"minecraft.jar"に上書きしなければいけません!

こやつです。
このフォルダがどこにあるかというと、先ほど作成した"minecraftのエイリアス"からアクセスして"bin"フォルダの中にあります。
しかしこの"minecraft.jar"は圧縮ファイルであり、そのままでは開くことができません。
他の方法としてModを手動で管理できるような便利なソフトもあるようですが・・・
そちらがうまく行かなかったのでとても原始的は方法で導入しますww


その前に!
先ほどの"bin"ファイルまでアクセスし、"minecraft.jar"ファイルのバックアップをとっておきましょう。このファイルはいわゆる”なんのMod色にも染まってない”フォルダです。なにか問題があった時のためにとっておきましょう。

僕の場合、アプリケーションフォルダに"minecraftのエイリアス"と"minecraftバックアップ"フォルダを作ってあります。"minecraftバックアップ"には先ほどの"jar"ファイルや、バージョンを記入したModのファイル、セーブデータなどを取っておいています。ちょっと面倒ですが、大切なのでしっかり取っておきます。


"minecraft.jar"フォルダをファイルのように見やすくするために、"The Unarchiver"というソフトを使います。

ダウンロードはこちら
ダウンロードしたらアプリケーションフォルダかなんかに入れちゃってください。


では"jar"ファイルを操作していきます!

"minecraft.jar"上で右クリックをし、"このアプリケーションで開く"→"The Unarchiver"を選びます。
すると展開する場所を指定して欲しそうなので、とりあえずデスクトップに展開・保存します。
デスクトップには"minecraft"というフォルダが出来上がったと思います。これを開いてみると、先ほどの"Modloader"のようなファイルがずらーーーっと並んでいます。
要は、"Modloader"にあるたくさんのファイルを"minecraft.jar"にドラッグ&ドロップするだけなのです!(簡単そうに言いましたが・・・)

"minecraft.jar"のバックアップは取りましたか?(重要なので何回も言いますw)


では、デスクトップにある"minecraft"を"minecraft.jar"という名前に変えましょう。なんか注意が出ますが、”追加”。



次にもとからあった"minecraft"フォルダの"bin"にアクセスし、デスクトップの"minecraft.jar"フォルダを"bin"の中にドラッグ&ドロップし、上書きしてください。
(この時点でバックアップを取っていないとしても、僕は責任を負えません)


ようやくModloderを導入する作業です。
"bin"にアクセスしたFinderを開いたまま、command+N でウインドウを2つにします。1つめのウインドウで"minecraft.jar"に、2つめのウインドウで"Modloader"にアクセスします。


"Modloader "ファイルで、command+Aを押してすべてを選択し、"minecraft.jar"にドラッグ&ドロップしましょう。

これでModloader導入編は終了です!


Mod導入編
実は僕、そんなにModを入れてませんw バニラ(デフォルト)の方が好きであんまりいじくってないんです。
ただMinecraftを起動してるパソコンがMac book airなのであまり重くすることができません。

そこで唯一導入しているのが"Optifine"です。
このModはMinecraft上でできる設定をさらに細かく設定できるModで、軽量化Modとも言われます。

"Optifine"はここでダウンロードできます。
これも自分のMinecraftのバージョンをみて判断してダウンロードしてください。

Modを入れる手順は先ほどのModloaderを導入する手順と変わりません。

導入して、設定のビデオ設定を選択するとこんな風に変わります。
・導入前




・導入後



そしてModによってはreadmeなどの注意書きなど、導入方法が違うModもあるので気をつけてください。
あと、Modの動作は常に不安定です。突然謎のダウンなどがあります。

Modの導入は、
すべて自己責任
で行ってください!(重要)


以上で終了です。読破おつかれさまでしたw

後書きとして、Minecraftを起動したときに動かなくなることがあります。けれど、あくまで僕がこの方法でたまたま成功しただけに過ぎないかもしれません。なので、ほんと参考程度にしていただけるとありがたいです。
もし動かなくなってしまった時は慌てず、1度バックアップしておいた"minecraft.jar"ファイルを元に戻してあげましょう。

長文のうえ、駄文で失礼しました。

では!

2012年10月1日月曜日

立ちはだかる「法」

軒茶屋のお気に入りの喫茶店からブログ更新しています。

たった今取り組んでいるのはNPO法人の会計について。
これがまたすごく難しくてこんがらがってしまうん。

悩んでる原因というのは、僕たちRRRが今事業として展開している「駄菓子屋」の会計について。
NPO法人化した際にはこういったものは業種として区分されて、それなりにお金がかかっちゃいます。
まずNPO法人化した際に必ず必要になってくるお金は「法人税」。これだけにまず7万円かかる。
いくらNPO法人を立ち上げるのが0円だからといって、年間では最低これだけのお金がかかってくるという。辛し。

そして駄菓子屋経営としてかかってくるお金は「販売業」としての所得税。
NPO法人は事業の種類に「特定非営利活動に関わる事業」と「その他の事業」の2つに区分されます。
駄菓子屋経営の場合、僕たちは中高生の居場所としての駄菓子屋経営をしているので、「特定非営利活動に関わる事業」に区分されます。
しかし、
数年前にはこの「特定非営利活動に関わる事業」の事業は非課税対象だったのだよ!
いまではどちらの区分も両方とも課税対象になってしまっている。 ナンテコッタイ。

そこで考えていたのが、駄菓子屋をNPO事業としてやらない!という案。
NPO法人せたがやっこ参画推進パートナーズ(以下:せたさん)として駄菓子屋経営をするのではなく、「チーム駄菓子屋」なる新しい団体を作り、駄菓子屋を営業すると。
そこであがった収益をせたさんに「寄付」としてお金を回す方法。

これには欠点が1つ。

せたさんとして「駄菓子屋事業を行っていますよ」ということが言えなくなってしまうことなんだ。
これにはさすがに一発で決めがたいところだなぁ・・・

なんにせよ、今日は10月1日。明後日の水曜日までにこれを判断しなければならないんです。

NPO法め!見てやがれ!すぐに蹴りつけてやっからな!

2012年9月28日金曜日

四国

の前四国から帰ってきました。だいたい1週間と3日くらいかな。
これで四国は2度目なんだけど、今回はお遍路と称して旅に行きました。自転車で。

計画としては四国一周とお遍路をするという、そして無謀な日程を組んでしまった。
結果から言うと 全部は廻れませんでした(笑 そらそうだ!

大まかに言うと、徳島香川のお寺を20カ所ほど廻ってきました。
自転車のお遍路なんて せこい! と思われるかもしれないけど、正直歩きよりつらいのでした。
歩きなら坂道も順調に進んでいくことができるのだけれど、自転車の場合はそうもいかない。
坂道が来ようものなら「またかよ」という雰囲気。 ギアーを最大に軽くしても登れない坂は数知れず。
次回は歩いてお遍路をしてみたいな。。。

お遍路は今までの旅と違って、ある装備をします。 それはいわゆる「お遍路セット」!
今回買ったのは笠と白衣。 自転車に乗ってたら笠は邪魔で仕方ないので荷物に括り付ける。
白衣も自転車漕いでいたら暑くて仕方がないが、一応着る。
ただし!
このセットがあるだけで四国の皆様の僕を見る目が相当変わるのです!
やっぱりというか、すごかったのが、実際に「お接待」というのが存在するということ。
僕も何回お接待していただいたか分かりません。 銭湯でおじいさんからポカリスエットをおごって貰ったり、山の手前の道中ではうどん(生麺)をいただいたり、とてもありがたいのです。 この場を借りて感謝を申し上げます。ありがとうございました。

もともと、あるご祈願を持って四国88カ所の寺院を巡るこのお遍路。
やはり願うのは家内の安全、健康でしょうか。僕んちが真言宗というのもあってか、よけいな気持ちを捨てて、素直に祈願することができたと思います。

風景も良かったし、いろんな人と話せたし、納経もできたし、楽しかったし、最高の夏休みでした!

日本最高!

2012年7月23日月曜日

大学生活で


今日は大学で久しぶりに友人が集まった。
多分こんなに集まったと思ったのは今学期では初めてで、多分最後。
とりあえず友人は増えたなという印象。
あのとき仲良かったやつがこいつと仲がいいなんてという意外性が多かった日。
でも相変わらず友達は少ない。両手で十分だ。
でも特になんとも思わない。
小学校から仲のいい友人は、大学のサークルで友人がたくさんいるという話を聞いた。
学祭なんかは友人をすぐに集めてイベントひらいたり・・・と楽しそうに話していた。
僕の場合は学祭なんか参加したこともない。参加しなくてもいいかな。
サークルに入ってる人なんかは、出店をひらいて友達とわいわいやっている。

僕が思うに学祭に参加するしないは、参加する方が大学生活において十分得であると言えるだろう。
もちろん、関わらなくてもいいと思う。
でも心のどこかに、
学祭に参加しないと大学生活楽しめないよ
とか
どうせ学祭に参加してる人を暇だなぁとか思ってるんでしょ?
とか言われたらどうしようって不安がある。
もう考えるのが面倒だ。

楽しめていない自分を第三者目線で見たら、かわいそうなやつだと思う。
いいじゃん、楽しめば。何をそんな躊躇してるの?
暇だなぁって馬鹿にしたい訳?
違う。
僕は言い訳でも思いたい。
今楽しめてないのは、今度楽しむことが出来る前触れだって。
思えば思う程めんどくさくなる。

目をつぶって歌詞も知らない洋楽を6弦と一緒に。
おいしくないコーヒーなのにおしゃれを気取って。

気楽に座って待ってみよう。

2012年7月9日月曜日

前期末試験前

ですので、こんな日記を書いている場合ではないのです。

しかし、気分転換も必要なのです。

最近は驚くようなできごとばかり続いています。

ちっちゃな人生の転換期みたいです。

そんな時期、誰にでもあるのではないでしょうか?

その事に関しては、人生を振り返って楽しいと感じる事が出来れば全然かまわないのですが、

よりによって期末試験前・・・・・

生きていると「幸運」の波と「不幸」の波が来ると言いますが、その周波数が一致している時期なのかも知れません。

でもあの時こうしていれば良かったな

的な事になりかねないので、今をがんばる事にします。


おやすみなさい。

では!

2012年7月1日日曜日

久しぶりのお出かけ

2011年3月 ちょうどあの震災が起こる前に徳島へ旅に出ていた。
今日はそのときの友人と会ってきたのだ。
3人で行ったのだが、そのメンバーで集まるのは本当に久しぶりだった。

というのも、今度はその3人で四国のお遍路に行こう!!という事で会議をしたのだった。

渋谷で集まって早々、一人が東京の古地図を取り出した。ブラタモリの完成である。
彼の大学の本屋で800円前後で手に入るらしい。正直俺はすごく欲しかった。なんせあのブラタモリが実現できたのだ。

サイゼリヤに入りドリンクバーを注文し、持ってきた四国の地図を広げる。
俺は買ったばっかのMacを自慢するつもりで持ってきたのだが、その会議で情報集めなど、大活躍した。
その後場所を変え代々木公園でも会議をしたのだが、重大な問題が発生。

「資料があまりにも少ない」

この会議の空気は一気に変わり、とうとうみんなで友人を呼び合って夕ご飯を食べる会になってしまった。
旅メンバーの3人と、そのうちの一人の彼女、高校時代の友人を呼んで、異色の組み合わせで五右衛門(パスタ屋)に入る事になる。

なんだかんだ知り合いが多く、和んだ雰囲気で夕食を終える事ができた。
久々のお出かけは、なんだか人間関係をみた不思議なイベントだと、俺は思った。

大学でも特に楽しみのない俺はこんな事で楽しさを相当感じる事ができる、ある意味いい環境なのかもしれない。
という自分への皮肉。

そしてこれはすべてタイピングの練習を兼ねた日記となった。
なんと言う無駄な日記!

2012年1月27日金曜日

長い長い「春冬」休み

みなさんおはこんばんにちは。

最近、梅干し3つ + お吸い物のもと + どっさり鰹節熱湯 で作る「梅汁」という料理を開発して喜んでるしましです。

大変です。重大なニュースです。(嘘)

昨年から継続している徒歩旅行の件についてです。今回も小学校同級生の友達と静岡から京都まで歩く予定だったのですが・・・
予定の都合上、どうやら僕一人で旅に出ることになりそうです。
ということは荷物持ちも、相談も、判断もすべて一人ということになります。
寒空の下、一人野宿旅になりそうです。ということを報告しておきます。

そして「春冬」休みには、僕ら中高生支援地域団体RRRの体制を本格化させていくことになります。
NPO法人化にするのに、なんで今本格化させるかって?
実はRRRというのは、男子3人だけの寂しやむさ苦しい団体だったのですが、つい最近、2人メンバーが増えたんです!
そのこともあって、NPO法人化する前に任意団体としての体制を本格化して、さらにメンバーが増えた時のために基礎を作っておくのです。
まぁまだ話し合いが必要なんですが・・・
これについても後々よい報告ができるといいですね。

↓久々にここから普通の日記です。↓

今日は年何回かしか行かないカラオケに誘われていました。
4人で行ったのですが、今日のカラオケの雰囲気はどうも違う・・・
それもそのはず、僕以外の3人はみんなボイトレ経験者でしたwww 「なんでそんな音程出るの?」って毎回言いたくなるほどでした。
それに比べて自分は・・・声量も無いし高い音でないし、もう恥ずかしいを通り越して諦めです。
というかそもそも比べちゃいけないんだと思うw ギターが本職(!?)の僕にとっては、歌がうまいことに関しては異次元に感じ取れました。
そして、これからはギターを頑張っていこうと決めた一日でした。


あ、またNPOの話を書いてしまった・・・
しばらくはこんな駄文の上、興味も無いと思いますが、ご了承の上内容を一部飛ばしてご覧になってください。
そして僕らの活動に興味のある方はお気軽にご連絡下さい。僕たちも多くの仲間が欲しいです!

こんなオチの無い日記です。



では!

2012年1月15日日曜日

新年ならでは

みなさん、おはこんばんにちは。オー島です
カテゴリ「音楽」の投稿はこれが最初なんですね!

新年あけましてから、今年の音楽活動も活発化していきそうで、うれしい半分怖いです(笑
成人式の後の同窓会で中学時代の仲間と久しぶりに会い、お互い「なにやってんの?」の質問が飛び交い、偶然音楽活動している友人を発見しました。
DJやってるそうです。こりゃまた僕がやりたいジャンルだから興味あるのってなんの・・・

それから、去年の暮れ頃から一緒に活動しているSOME君。やる気と歌は十分なんですが未だ道が見えず。
彼が歌で僕がギター。
「道は出来るもんじゃない!造るもんだ!」
と言わんばかりに今年は頑張ると張り切っていました。
1月中にライブやろう!頑張ろう!

そしてタイトルにもあるように、新年ならではでしょうか。
全く知らない同年代のミュージシャン志望の方々と新年会をしました。
そうです。自己紹介から始まるやつです。
友人の紹介でなんと音楽業界の方と杯を交わすことになったのです!
未だ音楽に関して向上心が欠落している僕が、こんな方々と言葉を交わしてよいのやら・・・
そしてこの新年会を企画してくださったのがオフィスRayの社長さん!!
「音楽なんて趣味」なんて考えてる僕にはこれまた目も合わせられない方です。
けれどとても話しやすい方でした!というか僕は年上の方の方が話をしやすいって言う自覚がありますが(笑)

とにかく、音楽を真剣に取り組んでいる方々に囲まれて、僕も他の人とは「比べ物にならないくらい執着する何か」を持とうと思いました。
今の僕はあっちへ手を出しこっちへ足出し・・・
そろそろ自分自身も、目標を決めて取り組まなきゃいけないなぁと痛感いたしました。

またギターを弾く時間、増やしてみるかな・・・
まとまり無いですが、今日はこの辺で!

また近々、NPO関連の記事をあげますので4649!!

では!

2012年1月5日木曜日

龍の名

あけましておめでとうございます。新年初投稿でございます。

さて、去年は世の中・心身ともによくない年となってしまいました。そして様々な土地にとび、これまでなかった意味のある経験をした年となりました。

去年は1、2月に東海道を歩き、走り、自転車では四国までかっ飛ばしました。
その帰路、3月11日の船中で大震災を体験しました。
そして5月には被災地の宮城県でボランティア。
9月には故郷である沖縄に向かい、祖父祖母から戦時中の話を聴きました。
そして去年末には旅行の途中に宮城県、岩手県を周り、改めて震災の被害を痛感いたしました。

今年は本当にどうなるのやら・・・
今一番考えているのが、やはり自信のボランティアの件についてです。
ようやく6、7月にNPO設立の目星が立ちましたが、まだ不安でいっぱいです。

何のオチもないブログですが、今年もよろしくお願い申し上げます。

僕の名前にあるよう「<font color="red"><font size="6">龍</font></font>」の字。同じ「たつ」の読みで縁起がいいので、今年はもっと希望をもって行動するといいことが起こる!と信じることにします。

もっと明るい記事を書けるようにも頑張ります!

では! ノシ